27件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

金沢市議会 2020-12-15 12月15日-05号

請願第8号と請願第9号は、日本政府核兵器禁止条約署名批准を求める意見書提出を求めるもので、原水爆禁止石川協議会事務局長からと、「被爆75周年 意見広告をすすめる会」代表からそれぞれ提出されました。核兵器禁止条約が来年1月22日、正式に発効します。日本世界の人々が長年にわたり核兵器禁止を求めてきた願いが、国際条約として発効します。

輪島市議会 2020-12-15 12月15日-04号

              不採択    3件番号件名請願者紹介議員結果第6号「日本政府核兵器禁止条約署名批准を求める意見書」の提出を求める請願書住所)  金沢上荒屋1-312  「学習会館」内 (氏名)  「被爆75周年 意見広告をすすめる会」  代表  内藤晴一郎鐙 邦夫不採択第7号「日本政府核兵器禁止条約署名批准を求める意見書」の提出を求める請願書住所)  金沢上荒屋1-312 (氏名)  原水爆禁止石川協議会

金沢市議会 2020-12-11 12月11日-04号

議案第50号金沢火災予防条例の一部改正について……………………………………25       令和2年度金沢市議会12月定例月議会請願陳情文書表----------------------------------- 1 新たに受理した請願(3件)・陳情(1件)番号請願件名請願人紹介議員受理年月日請願要旨付託委員会第8号「日本政府核兵器禁止条約署名批准を求める意見書」の提出を求める請願書原水爆禁止石川協議会

七尾市議会 2020-12-09 12月09日-03号

請願者石川野々市市堀内5-226 原水爆禁止石川協議会 事務局長   新井田義弘紹介議員礒貝和典議員教育民生常任委員会受理番号第4号受理年月日令和2年11月26日件名及び要旨 医療機関等経営安定化を図る財政支援の拡充を求める請願書請願趣旨)  新型コロナウイルス感染症は今なお全国各地で猛威を振るっており、石川県においても日々新規感染者が確認され、県内医療機関に係る負担が増している中、感染症患者

加賀市議会 2020-12-09 12月09日-03号

指定について議案第156号かがにこにこパークの指定管理者指定について議案第157号加賀市シルバーワークプラザの指定管理者指定について議案第158号山中温泉ぬくもり診療所指定管理者指定について          令和2年12月加賀市議会定例会請願文書表総務経済委員会受理件名請願者紹介議員番号年月日2R2.11.20「日本政府核兵器禁止条約署名批准を求める意見書」の提出を求める請願書原水爆禁止石川協議会

小松市議会 2020-09-25 令和2年第3回定例会[ 資料 ] 開催日: 2020-09-25

│請願者住所氏名│紹介議員氏名│委員会意見│審査結果│措置│ ├───┼────┼───────┼───────┼──────┼──────┼────┼──┤ │第2号│令和2年│「日本政府核│金沢上荒屋│橋本米子  │願意を了とし│不採択 │  │ │   │8月26日│兵器禁止条約に│1-312  │      │ない    │    │  │ │   │    │参加調印・批│原水爆禁止石川

輪島市議会 2020-09-25 09月25日-04号

               総件数    1件---------------------------------------             * 総務文教委員会              付託件数   1件              不採択    1件番号件名請願者紹介議員結果第5号「日本政府核兵器禁止条約参加調印批准を求める意見書」の提出を求める請願書住所)  金沢上荒屋1-312  原水爆禁止石川協議会

金沢市議会 2020-09-11 09月11日-04号

番号請願件名請願人紹介議員受理年月日請願要旨付託委員会第7号「日本政府核兵器禁止条約参加調印批准を求める意見書」の提出を求める請願書原水爆禁止石川協議会 事務局長 新井田 義弘森尾嘉昭2.8.31総務請願趣旨  2017年9月20日に核兵器禁止条約への調印批准参加が開始されて以降、国際政治でも各国でも、前向きな変化が生まれている。

野々市市議会 2020-09-03 09月03日-01号

     塩田 健君                 学校教育課長     松田英樹君                 生涯学習課長     松村隆一君                 文化課長       田村昌宏君                 スポーツ振興課長   清水 実君                 監査委員事務局長   東田敏彦君 ○議長中村義彦議員) 令和2年8月25日付で、原水爆禁止石川協議会事務局長

輪島市議会 2013-06-25 06月25日-04号

請願者金沢上荒屋1の312、原水爆禁止石川協議会代表理事大森定嗣さんです。 意見書案を紹介します。 2010年5月の核不拡散条約NPT検討会議は、核兵器のない世界の平和と安全を達成することに合意し、全ての国家は核兵器のない世界を達成し、維持するために必要な枠組みを築く特別な努力をする必要があると強調しています。

金沢市議会 2013-06-20 06月20日-04号

番号請願件名請願人紹介議員受理年月日請願要旨付託委員会第24号日本政府核兵器全面禁止のための決断行動を求める意見書についての請願原水爆禁止石川協議会 代表理事 大森定嗣森尾嘉昭25.6.7総務請願趣旨  2010年5月、世界189の国々は、核不拡散条約NPT)再検討会議という会議で、「核兵器のない世界」を実現することに合意した。

七尾市議会 2013-06-18 06月18日-03号

請願者 石川金沢上荒屋1-312  原水爆禁止石川協議会 代表理事 大森定嗣紹介議員礒貝和典産業建設常任委員会受理番号第6号受理年月日平成25年6月5日件名及び要旨 TPPへの参加に反対する請願請願要旨及び理由)  安倍首相は3月15日にTPP交渉への参加を表明し、4月12日に参加に向けた日米間の事前協議を妥結させました。

野々市市議会 2013-06-06 06月06日-01号

請願第1号     日本政府核兵器全面禁止のための決断行動を求める意見書についての請願  野々市市議会議長 平野政昭様                請願者 金沢上荒屋1-312                    原水爆禁止石川協議会                    代表理事 大森定嗣                紹介議員 野々市市議会議員  岩見 博1 請願要旨 2010年5

七尾市議会 2007-12-14 12月14日-03号

請願者石川金沢市田上新町31-1 非核政府を求める石川会代表世話人金沢大学法学部教授)       井上英夫 石川金沢上荒屋2-23 (原水爆禁止石川協議会代表理事) 大森定嗣紹介議員礒貝和典 教育民生常任委員会受理番号第4号受理年月日平成19年11月29日件名及び要旨 後期高齢者医療制度に関する意見書提出を求める請願請願要旨及び理由)  政府は2008年4月から、75歳以上

野々市市議会 2007-12-07 12月07日-01号

非核日本宣言のよびかけ」に賛同し、政府に対し意見書提出を求める請願                  請願者  非核政府を求める石川の会                            代表世話人  井上英夫                       原水爆禁止石川協議会                            代表理事   大森定嗣 貴議会をはじめ、県内すべての自治体

野々市市議会 2004-06-07 06月07日-01号

                 水道課長     古源憲一君                 学校教育課長   西川昇剛君                 生涯学習課長   宮前 諭君                 文化課長     中川保夫君                 スポーツ振興課長 柳田正久君                 庁舎建設室長   森元 裕君 ○議長北村成人君) 平成16年4月15日付で、原水爆禁止石川協議会代表

  • 1
  • 2